ボウリングのコントロールを良くする方法

ボウリングのサムレス投球でカーブが曲がりすぎる場合の対処法!

更新日:

ボウリングを行う場合は、思い通りに投げることができればこれ以上楽しいものはありません。

しかしながら、実際に自分で投げてみると、偶然真ん中に行く事はありますが、何回も連続で真ん中に当てるのはなかなか難しいものです。

ストライクが取れないどころかガーターにばかり入ってしまいやる気がなくなってしまう人もいるでしょう。

自分は才能がないのではないかと感じる人もいるかもしれませんが、いずれにしても正しいやり方を学んでいくことが大事になります。

それが、投げ方に癖がありいつも思っている場所よりも若干右側にボールがいってしまうことがある場合も少なくありません。

もし、自分が投げて命中したところよりも若干左側を目指すならば、左側を意識して投げるのが良いですが、実際にボウリングをしてもなかなか思うようにはいかないことがあるでしょう。

このような場合には、サムレスと呼ばれる手法を利用してカーブを描けばピンに当てることができるようになります。

この手法はどのようなものかと言えば、まずボールを持つときに3本の指ではなく2本もう指で持つことが重要になります。

本来ならば、親指と中指そして薬指の3本でボールを持ちますが、あえて親指を外すようにします。

これが、サムレスと呼ばれる投げ方になりますのでいちど試してみると良いでしょう。

【ボウリング】フックボールの投げ方のコツ!

この投げ方の特徴は、左側に曲がっていくことです。

つまり、いつも目標よりも右側に流れてしまう場合にはこの方法を使えばうまく希望しているピンに当てることができるようになるかもしれません。

もちろん最初はなかなかコントロールするのが難しくなり2つの指で支えますのでボールも重たく感じるでしょう。

このような時は、大手のサイズを1つ小さめにして軽い状態で行った方が良いです。

いずれしても、自分が1番投げやすい重さのボールに変える必要があるでしょう。

もしこの方法を利用することができれば、周りの人を魅了することができる可能性が高いです。

なぜなら、きれいにカーブを描いて投げることができる人はそれほど多くないからです。

しかも、希望しているところに当たったとすれば、拍手喝采になります。

ボウリング投げ方講座!カーブのコツを掴んでスピンをかける!

ただし、実際に利用してみてもうまくいかないケースもよくあります。

なぜなら、曲りすぎてしまうこともあるからです。

少し右側から投げて真ん中のピンを狙ったのに、1番左側に当たってしまったりガーターに入ってしまうようなこともあります。

そうすると、今度は曲すぎているポイントを修正する必要が出てくるでしょう。

曲過ぎる場合には、スピードを調整するのが修正方法の1つになります。

人によっては力強く投げる人もいますが少し力を弱めてみると曲方が緩やかになる可能性が高いです。

曲がりすぎの場合に注意をしたい事は、自分にちょうど良い投げ方を開発することでしょう。

最初のうちは、左に曲がっていくことに対して感動するかもしれません。

しかし、次の目標は目標物に充てることになりますが、何度か取ったとしても確率的に20%位ならばあまり意味がありません。

もちろんプロではないので、確率を90%以上に高める事はかなり難しいことになります。

それこそ、毎日のようにボーリング場に行き練習しないといけなくなります。

正確率も50%を超えるようになれば、かなり面白くなってくることが理解できるでしょう。

これを達成するためには、少しずつ指の抜き方等を調整したりスピードを調整することが大事になるわけです。

また、足の向きや投げるフォームなども徹底してこだわってみるべきです。

例えば、自分が投げている姿をパートナーに撮影してもらいこれを眺めることも大事になります。

今ならば、スマートフォン等でも簡単に動画を撮影することができますのでこれを使わない手はないでしょう。

ボウリングでストライクを取る投げ方とは?華麗なフォーム7つのポイント!

-ボウリングのコントロールを良くする方法

Copyright© ボウリング投げ方フォーム研究所|30歳からボウリングを初めてアベレージ200をバンバン叩き出すためのボウリングサイト , 2022 All Rights Reserved.